地域・企業・大学・他校種・各機関等との連携による活動

2024/10/21(月)~現場見学行きました~ 「各機関との連携」

1年土木科の生徒が札幌市様、JR北海道様の御協力で現場見学会に参加しました。今回の現場は①白川浄水場改修事業(新沈砂池と第4浄水棟の新設工事)、②下水道(拡充管)新設工事、③北海道新幹線整備事業(第1上降場、桁架設工事)を見学しました。

本校会議室で工事概要説明をいただき、その後見学へ行きました。①の現場は、ライフラインである、上水道の施設の新設工事、②の現場も生活に直結する下水道の施設でした。工事で活用している、測量機器(GNSS・3Dレーザースキャナー、ドローン)の体験もすることが出来ました。

③の現場では札幌駅構内の新幹線整備にかかわる工事を見学しました。普段、立ち入ることが出来ない場所で、今しか見学することの出来ない場所でした。

また、どちらの現場も、本校卒業生から現場の説明はもちろんのこと、意見交換も行いました。意見交換会では、社会人としての働くイメージをつかむことや、建設業界等・企業・各職種への理解を深めることができました。
生徒達は “入ることの出来ない場所を見学することが出来て感動しました。” ”先輩から色々と話を聞くことが出来て建設業への理解が深まり、働いてみたいと思いました。”  “今しか見ることの出来ない新幹線工事を見学できて良かったです。完成したら新幹線に乗って通りたいです。”と話していました。