DXハイスクールや地域・企業・大学等との連携活動を報告します!

2025/07/09(水)~建設DX現場見学会に行ってきました~

2年土木科の生徒が、札幌建設業協会様、株式会社北英建設様、北土建設株式会社様の御協力で建設DX現場見学会に参加しました。

創成川処理区Ⅳ-01000(北18条東2丁目ほか)下水道新設工事では、大規模な拡充管移設工事でシールド屈伸、セグメント組立、立坑工、大型シールド工事で、ICT・DXを活用した、最新で高度な専門技術の見学をしました。

防災・安全交付金事業3・2・616屯田・茨戸通道路新設工事では、軽量盛土工(EDO-EPS工法)の発泡スチロールブロック設置作業や主要幹線道路の間近での工事でCIMモデルをフル活用している現場を見学しました。

下水道管渠の現状と課題、今後整備が計画されている都心アクセス機能の強化などとの関連性など、多様な観点から建設工事の役割と重要性を生徒に理解させることや、社会基盤整備についての知識を深めながら職業観、勤労観の育成することができる見学会となりました。
生徒からは ”最新の施工管理の方法や活用されている機材について知ることができ、建設業に興味を持った” ”普段意識しない地下での大規模な工事の見学や測量、施工機械の操作体験なども行えて今日の現場見学は楽しかった” と話していました。